2012年01月24日
今日も作りますー!
こんばんはー☆
今日は会社から家に帰って、
平日だというのに保存食作りしましたー♪

ほうれん草・キャベツ・インゲン・じゃがいも・・・
これを少し消費しておきたかったので(^_^;)
作った保存食、
■冷蔵庫行き(明日のお弁当・明日の夜ごはんに食べるもの)
・ジャーマンポテト
バターでニンニク・ベーコン・玉ねぎを炒めて、
茹でたじゃがいもを投入。
塩・こしょう・ハーブ(タイム・バジル・パセリ)を混ぜあわせて出来上がり!

・ほうれん草とベーコンのバターしょうゆ炒め
オリーブオイルでベーコンを炒めてほうれん草を投入、
バターとしょうゆを足してサッと炒めたら出来上がり!
・インゲンのバターしょうゆ炒め
軽く茹でたインゲンをほうれん草を炒めたフライパンに。
フライパンに残ってるバターしょうゆをからめながら炒めて出来上がり!
・ほうれん草のごま和え
・インゲンのごま和えも。
しょうゆとすりごまをふって和えましたー♪
・カレー風味キャベツ
切ったキャベツをオリーブオイルで炒める。
塩・こしょう・カレーパウダーで炒めて、
キャベツがしんなりしてきたら出来上がり!
カレー風味のキャベツはパンにはさんでホットドック に!
朝の定番メニューですヽ(゜▽、゜)ノ
■冷凍庫行き(保存食)
インゲン・タマネギ・ブロッコリー・ニンジンを湯がいて、
それぞれ1回分ずつくらいに分けてラップで包んでジップロックに入れる。
冷凍庫に入れて、
使う分だけ取り出して料理に使ったり
茹で野菜として弁当に入れたり、
ドレッシングやチーズをかけて食べたり
彩りとして弁当に入れてます♪
ただいま冷凍庫が満杯状態(^▽^;)
タッパーだと収納するスペースがないので、
なんでもかんでもジップロックの袋に入れて冷凍してまーす!
しばらくは、保存食で過ごせるはず!!
今月はもう食材の買い出しせずに乗り切りますっ(^^ゞ
野菜たっぷりスープや野菜たっぷりトマトソースもある!
まずは今あるものを使っていきます~!
と、言いながら・・・
冷蔵庫にはニンジンやキャベツ・トマト・ルッコラ・サラダ菜・アボカド・・・
いつ使おう?!
いつ食べよう?!
セールだからといって、
豚肉や野菜を買いすぎた!
うまく使ってムダなく消費していきますー♪
今日のおうちごはんネタはのちほどー☆
今日は会社から家に帰って、
平日だというのに保存食作りしましたー♪

ほうれん草・キャベツ・インゲン・じゃがいも・・・
これを少し消費しておきたかったので(^_^;)
作った保存食、
■冷蔵庫行き(明日のお弁当・明日の夜ごはんに食べるもの)
・ジャーマンポテト
バターでニンニク・ベーコン・玉ねぎを炒めて、
茹でたじゃがいもを投入。
塩・こしょう・ハーブ(タイム・バジル・パセリ)を混ぜあわせて出来上がり!

・ほうれん草とベーコンのバターしょうゆ炒め
オリーブオイルでベーコンを炒めてほうれん草を投入、
バターとしょうゆを足してサッと炒めたら出来上がり!
・インゲンのバターしょうゆ炒め
軽く茹でたインゲンをほうれん草を炒めたフライパンに。
フライパンに残ってるバターしょうゆをからめながら炒めて出来上がり!
・ほうれん草のごま和え
・インゲンのごま和えも。
しょうゆとすりごまをふって和えましたー♪
・カレー風味キャベツ
切ったキャベツをオリーブオイルで炒める。
塩・こしょう・カレーパウダーで炒めて、
キャベツがしんなりしてきたら出来上がり!
カレー風味のキャベツはパンにはさんでホットドック に!
朝の定番メニューですヽ(゜▽、゜)ノ
■冷凍庫行き(保存食)
インゲン・タマネギ・ブロッコリー・ニンジンを湯がいて、
それぞれ1回分ずつくらいに分けてラップで包んでジップロックに入れる。
冷凍庫に入れて、
使う分だけ取り出して料理に使ったり
茹で野菜として弁当に入れたり、
ドレッシングやチーズをかけて食べたり
彩りとして弁当に入れてます♪
ただいま冷凍庫が満杯状態(^▽^;)
タッパーだと収納するスペースがないので、
なんでもかんでもジップロックの袋に入れて冷凍してまーす!
しばらくは、保存食で過ごせるはず!!
今月はもう食材の買い出しせずに乗り切りますっ(^^ゞ
野菜たっぷりスープや野菜たっぷりトマトソースもある!
まずは今あるものを使っていきます~!
と、言いながら・・・
冷蔵庫にはニンジンやキャベツ・トマト・ルッコラ・サラダ菜・アボカド・・・
いつ使おう?!
いつ食べよう?!
セールだからといって、
豚肉や野菜を買いすぎた!
うまく使ってムダなく消費していきますー♪
今日のおうちごはんネタはのちほどー☆
Posted by k.m at 22:22│Comments(0)
│おうちごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。